目次
アルベロベッロの基本情報
アルベロベッロってどんな街?

アルベロベッロは、メルヘンチックな雰囲気の街並みで観光客に人気のある街です。

小さく白い壁にちょこんと乗った円錐形の屋根がとても可愛らしいです。

この独特なデザインの住宅はトゥルッリと呼ばれていて、その起源は政府に収める税金を逃れるためだったそうです。

住宅一軒につき税金がかかるので、役人が来る前に円錐形の屋根をつぶして物置のように見せかけて税金を逃れるというわけです(笑)

それでは強烈な南イタリアの太陽に輝く、このメルヘンの街の観光スポットを見ていきましょう!
アルベロベッロのおすすめの観光スポットはどこ?
リオーネ・モンティ地区


リオーネ・モンティ地区はアルベロベッロの最も有名な地区で、1000を超える円錐形の屋根のトゥルッリがアルベロベッロの主要な景観を形作っています。

また、同地区はユネスコの世界遺産に登録されており、イタリアの国指定の文化地区にも指定されています。

町の南西にある丘の上の狭い路地は、後から追加された区画ですが、トゥルッリをカフェやお土産屋などに改修した住宅が多く、観光客に非常に人気です!

もちろん僕も街歩きが好きなので、この地区が大好きです。

アイア・ピッコラ地区


アイア・ピッコラ地区はリオーネ・モンティ地区の東にある区画で、まだ商業化がそこまで進んでおらず、400程度のトゥルッリにはまだ人々が住んでいます。

ここではアルベロベッロが有名になる前の、人々の暮らしを感じることができる貴重な場所です。

生活感を感じられる生きた風景がここにはあります。 なので、個人的にはここが一番アルベロベッロでおすすめです!




トゥルッロ・ソヴラーノ

トゥルッロ・ソヴラーノは街で唯一の2階のフロアを持ったトゥルッリで、18世紀に地元の司祭のために建造されたものです。

現在はトゥルッリの博物館となっており、トゥルッリのなかでの生活風景が展示されています。

2階建てにするために増厚された壁の厚さも見どころの一つです。

トゥルッロ・ソヴラーノは街の北西に位置しており、日曜日以外の日は朝10:00から12:00、15:00から18:00までの間で開館しています。入館料は1.5ユーロです。
サンタントニオ教会

巨大なトゥルッリ形式で造られた教会で、トゥルッリの円錐形の屋根と丸みを帯びたデザインが非常に可愛らしくてお気に入りの場所です。

かなり独特な外観ですが、見事にこの街の街並みにマッチしていて、一見の価値ありです。

リオーネ・モンティ地区の南西に位置しています。
アルベロベッロへの行き方(アクセス)
バーリから
バーリ中央駅から私鉄Sud-est線マルティーナ・フランカ、または、ターラント行きで約1時間30分。
ターラントから
ターラント駅からは約1時間10分で、平日は1時間で1便程度の運行。
土日祝はバス便となり4時間に1便程度。
アルベロベッロ駅からトゥルッリ集落への行き方
駅前の道Viale Margheritaを真っ直ぐ行き、少し歩くと店やバールのある道に出ます。(500mほどです。)
アルベロベッロの観光地図
http://kixsfo.fc2web.com/travel/it3/K00.html
アルベロベッロの地図です。参考までにどうぞ。
イタリアのその他の観光スポット
イタリアの観光スポットをまとめたものはコチラ ➡ イタリア観光を完全攻略!20都市以上の見所が一目瞭然!
海外旅行の予定を立てるときに役立つ、ホテル・航空券・ツアーの格安予約サイトを知りたい人はコチラ ➡ 【格安海外旅行】航空券・ツアー・ホテル予約サイトを比較!
イタリアの各観光スポットは、
「ヴェネチア」 ➡ 【ヴェネチア】今も昔も観光客を魅了し続けるアドリア海の女王
「ヴェローナ」 ➡ 【ヴェローナ】ロミオとジュリエットのモデルの美しい中世の街
「ミラノ」 ➡ 【ミラノ】ファッション最前線、洗練された街を観光しよう!
「ジェノヴァ」 ➡ 【ジェノヴァ】一度は観光したいかつて地中海の覇者だった街
「フィレンツェ」 ➡ 【フィレンツェ】ルネッサンスの花開いた芸術の都の観光スポット
「チンクエテッレ」 ➡ 【チンクエテッレ】美しすぎるイタリアの5つの漁村を紹介!
「ピサ」 ➡ 【ピサ】斜塔で有名な街のおすすめしたい観光スポット
「ボローニャ」 ➡ 【ボローニャ】イタリアの繁栄を支えた“知の都”の観光スポット
「フェラーラ」 ➡ 【フェラーラ】ルネッサンスの華と呼ばれる街の観光スポット
「トリノ」 ➡ 【トリノ】洗練された気風の文化都市の観光スポット
「パドヴァ」 ➡ 【パドヴァ】中世の趣を残した大学者の街の観光スポット
「ラヴェンナ」 ➡ 【観光】ラヴェンナが育んだモザイク芸術の極致が素晴らしい!
「サンマリノ」 ➡ 【サンマリノ】イタリア内にある小国のおすすめ観光スポット
「ティヴォリ」 ➡ 【ティヴォリ観光】ローマ皇帝の愛したイタリア庭園の最高傑作
「アッシジ」 ➡ 【アッシジ】丘に佇む聖者の街のおすすめ観光スポット
「ローマ」 ➡ 【ローマ】あなたが必ず訪れるべき4つの偉大な観光スポット
「ナポリ」 ➡ ナポリ観光で必ず訪れるべき5つの観光スポット
「アマルフィ」 ➡ 見たら必ず行きたくなる!アマルフィのおすすめ観光スポット
「パエストゥム」 ➡ 【パエストゥム】完全な姿のギリシャ神殿群と観光スポット
「マテーラ」 ➡ 【マテーラ】イタリア南部の絶景の街並みの観光スポット!
コメントを残す