こんにちは、サラリーマンバックパッカーのMIASです。チンクエテッレとはリグリア海に面した、モンテロッソアルマーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレを含む「5つの村」と言う意味を成す海沿いの村々です。
ここには昔ながらの街並みを残した漁村がいくつもあり、美しい海とカラフルで美しい街並みを求めて世界中から観光客がバカンスに訪れます。
この記事では観光スポットや街並みについて実際に撮影した写真で紹介しているので、どんな素敵な街なのか、見所はどこなのかを理解しやすいと思います。最後にアクセス方法とおすすめホテルについても記載しているので、この記事を読めばチンクエテッレ観光はきっとバッチリです!
目次
チンクエテッレの評価
チンクエテッレ海岸

・アマルフィばかり注目されるが、こちらの海岸線沿いの風景も一級品。ドライブもオススメ。
・こちらはカラフルな住居が崖に密集しており素晴らしい景観を生み出している。
・生活感のあるリゾートとして居心地がすこぶる良い。
ヴェルナッツァ

チンクエテッレ(Cinqueterre)ってどんなところ?

チンクエテッレはジェノヴァ湾に面した、モンテロッソ・アル・マーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレの5つの漁村の総称です。
どの漁村もカラフルな民家がこじんまりと岩肌に固まっていて、古き良きイタリアの面影をここに見ることができます。
村人たちは昔から変わらない生活を続けており、街を流れるゆったりとした空気感に癒されます。
因みにどの村も険しい崖に作られているので坂道や小道が多く、歩きやすい服装で観光することをオススメします。
チンクエテッレの地図
チンクエテッレ観光の見所
ラ・スペツィア(La Spezia)
ラ・スペツィア(La Spezia)はチンクエテッレ観光の拠点となる大きな街です。ここからはチンクエテッレに向けて電車と船が出ています。
電車だとチンクエテッレの村々へは本当にすぐ着く距離なので、頑張れば1日で主要な5つの村を全て周ることができます。
因みにオススメは船でのアクセスです。時間を調整する必要がありますが、海から見るチンクエテッレのカラフルな村は綺麗な海に本当に映えます。岸壁に身を寄せ合うように造られた街並みが可愛らしいので、スタートか帰宅時に船を使うことを検討してみてください。
あとこの街には特に特筆すべき見所はありませんが、時間が余ってどうしてもこの街を観光したいという人には、ドゥオーモとサンタ・マリア・アッスンタ教会を推薦しておきます。でも時間があればチンクエテッレに行ったほうがいいです。
チンクエテッレの周り方
ここでは僕のオススメするチンクエテッレの村々の周り方を紹介します。
オススメの観光コースはこれです!(東から西に進んでいくコース)
ラ・スペツィア→電車→リオマッジョーレ→徒歩(愛の小道)→マナローラ→電車→コルニーリア→電車→ヴェルナッツァ→電車→モンテロッソ・アル・マーレ→船→ラ・スペツィア
最初のスタート地点はラ・スペツィアと仮定しています。基本は電車を使って短時間で移動。リオマッジョーレとマナローラ間は有名な愛の小道を歩いて移動する絶景コース。そして最西端の村であるモンテロッソ・アル・マーレからは船を使って、今までの街並みをおさらいしながら、船旅を楽しみつつラ・スペツィアに帰ってくるという流れです。
ラ・スペツィアは特に観光するところはないので、写真を見てここに泊まりたいという村があれば、そこを拠点に自由に自分なりの観光コースを作ってみてください!
では上で説明したオススメコースの順番に村を紹介しましょう。
リオマッジョーレ(Riomaggiore)
リオマッジョーレ(Riomaggiore)はチンクエテッレの中でも規模の大きな村です。
大きいとはいっても人口1500人くらいの規模で、観光業や農業、漁業関係の仕事くらいしかないので、若い人たちは仕事を求めて大きな町へと移っていくそうです。

ただ、生計を立てるには難しい場所かもしれませんが、観光地としては一級品です。

透き通った青の美しい海に色とりどりのカラフルな街並み。そして海に浮かんだ数々の白いボート。
のんびりと流れる村の雰囲気に包まれて、素晴らしい休日を過ごすことができると思います。
夜景も凄く綺麗なので、リオマッジョーレで宿泊してみるのもありですね!
マナローラ(Manarola)


マナローラ(Manarola)とリオマッジョーレは愛の小道と呼ばれるロマンチックな遊歩道で結ばれています。

切り立った崖から海を見下ろすように歩く30分程の道のりでは、“愛の小道”の名の通り恋人たちが連れ添って散歩するのにふさわしい景色が楽しめます。
途中に見つめ合うカップルのシルエットをモチーフにしたモニュメントがあり、沢山のカップルたちが南京錠と名前を残しています。こういうのは世界共通みたいですね笑
コルニリア(Corniglia)

他の村は海に面した漁村の体を成していますが、コルニリアは崖の上にポツンと建っている村です。
チンクエテッレの中で最も小さい村で、のんびりとした村の雰囲気に癒されます。

狭い路地にはカフェやお土産屋さんがひっそりと構えていて、個人的に結構好きな村でした。
唯一ネックとなるのはコルニリアへのアクセスで、崖の上にある村なので鉄道の駅からはかなり階段を上らないと村に着きません。

船でこの村の前を通る際には、崖の上に小さく密集しているカラフルな街並みを遠くから眺めることができます。個人的にはこういう自然と共生しているような街並みが好きなんです。
因みに僕は隣のヴェルナッツァまで自転車で行きましたが、アップダウンが激しくめっちゃキツかったです。その代わり、車道からみるコル二リアの街並みは格別でした。

僕は車道を通ってきましたが、景色のよいハイキングコースも整備されているようなので、2~4kmの道のりを歩いてみるのも楽しめそうですね。
ヴェルナッツァ(Vernazza)

ヴェルナッツァはチンクエテッレを代表する村で、狭い通りや小さな広場、教会や鐘楼、純粋な人々に古いイタリアの村の良さを垣間見ることができます。

この村は海水浴やビーチでのバカンスを楽しむというよりは、まち歩きを楽しんだり、レストランやカフェでまったりくつろぐのに適した場所です。
村は小さく、ちょっと歩くだけで村を一周できてしまうので、散歩がてらにお気に入りのレストランやカフェを見つけて、ゆっくりとリグリア海でのバカンスを満喫してください。
モンテロッソ・アル・マーレ(monterosso al mare)

モンテロッソ・アル・マーレは他の4つの村とは少し離れていますが、整備されたビーチや手ごろな30軒ほどの宿泊施設などがあるので、ラ・スペツィアと同じくチンクエテッレ観光の拠点としておすすめの場所です。

この街には長いビーチがあって、海がめちゃくちゃ綺麗です。街も大きいのでここで食事を済ませてもいいと思います。
チンクエテッレのおすすめホテル
ラ・スペツィア(La Spezia)
5 Terre e La Spezia
・価格:1部屋あたり2名宿泊で8900円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・非常に立地が良く、鉄道を利用してチンクエテッレを周る際にはオススメのホテル。
・清潔で綺麗な部屋。スペースも広い。
・欧米人客に非常に人気がある。
Via Chiodo Luxury Rooms
・価格:1部屋あたり2名宿泊で13000円〜
・クオリティ:★★★★★
・立地:★★★★★
<口コミ>
・こちらも立地が良く、街の中心部と船着場が徒歩圏内。
・旧市街の真ん中にある宿で、メインストリートが近いため買い物や食事に便利。
・部屋は清潔で洗練されたデザイン。
リオマッジョーレ
アパルタメンティ エ カメーレ エディ Appartamenti e Camere Edi
・価格:1部屋あたり2名宿泊で14000円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★☆
<口コミ>
・街の高所にあるアパートメント。
・高所のため、部屋からの眺望が素晴らしい。
・部屋は年季が入っているが、清潔で綺麗。
ラ カサ ディ ヴェネレ (La Casa di Venere)
・価格:1部屋あたり2名宿泊で8400円〜
・クオリティ:★★★☆☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・リオマッジョーレの街のど真ん中にあるホテル。安宿を探しているならここが安い。
・ホテルの場所が少しわかりにくく、現地で人に尋ねることをオススメする。
・部屋は値段相応。
マナローラ
ジョバンニ ルームズ マナローラ (Giovanni Rooms Manarola)
・価格:1部屋あたり2名宿泊で19000円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・街の高所にあるホテル。坂がたくさんあるため、荷物が多いと少し大変。
・部屋からの眺めが最高で、マナローラの美しい街並みが一望できる。
・部屋は清潔に保たれている。おすすめ。
ザ ファースト – マナローラ 5 テッレ (The First – Manarola 5 Terre)
・価格:1部屋あたり2名宿泊で26000円〜
・クオリティ:★★★★★
・立地:★★★★☆
<口コミ>
・最近出来たばかりの新しいホテル。
・マナローラの街の最上層付近にあり、ホテルからの眺望が素晴らしい。
・部屋も素晴らしく綺麗で、インテリアも凝っている。
コルニーリア
コルニリアは主要な予約サイトにほとんど宿泊施設がありません。他の街を利用するのが無難です。
ヴェルナッツァ
ヴェルナッツァには宿が少ないです。1回探して見つからなくても、他のホテル予約サイトで探してみてください。
Rooms Elisabetta Carro
・価格:1部屋あたり4名宿泊で18000円〜
・クオリティ:★★★☆☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・街の高所にあるアパートメント。
・とにかく宿からの景色が美しい。街を一望できる。
・部屋は清潔だがデザインは普通。部屋は広い。
モンテロッソ・アル・マーレ
Affittacamere Monterosso 5 Terre
・価格:1部屋あたり2名宿泊で16000円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・立地が非常に良いB&B。
・朝食が美味しいと評判。
・部屋は清潔で快適。
ホテル チンクエ テッレ (Hotel 5 Terre)
・価格:1部屋あたり2名宿泊で20000円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★☆
<口コミ>
・立地の良い大きなホテル。
・朝食付き、Wifi完備、その他様々な施設が整っている。
・全体的に年季が入っているが、部屋は清潔に保たれている。
ホテル スーベニール (Hotel Souvenir)
・価格:1部屋あたり2名宿泊で14000円〜
・クオリティ:★★★★★ オススメ
・立地:★★★★☆
<口コミ>
・鉄道駅から徒歩10分の小さなホテル。
・部屋はモダンで大変美しい。
・スタッフの対応も丁寧で、再利用したいとの声多数。
安くホテルを予約するテクニック
MIASはいつもこの方法でホテルを予約しています。他にいい方法があれば是非コメントで教えてください!
①最もホテル登録件数と口コミの質が高いトリップアドバイザーでホテルを検索。
②いいホテルが見つかれば、エクスペディアとAgodaで同じホテルを検索。
③一番安いサイトで予約。
おそらくこれが一番効率的に安くホテルに泊まれる方法だと思います。
>> エクスペディアからチンクエテッレのホテルを検索する(地図から選ぶ)
>> agodaからチンクエテッレのホテルを検索する(地図から選ぶ)
TripAdvisor
因みにエクスペディアはAIRプラス割があるので、航空券はエクスペディア派という人は、初めからエクスペディアでホテルを予約したほうが、恐らくトータルで安くなります。(AIRプラス割:航空券とホテルを同時に予約したり、航空券購入後10日以内にホテルを予約する場合にホテル料金が割引になるというキャンペーン)
※超余談:格安航空券業界ではエクスペディアとスカイスキャナーが熾烈な低価格競争を繰り広げており、バックパッカーの中でもエクスペディア派とスカイスキャナー派で二分されている。その他のサイトは見る必要なし。
ガイドブック
より詳しくイタリアのことを知りたい場合はこちらもどうぞ。地球の歩き方は旅人のバイブル的存在で、写真+日本語で分りやすいです。Lonely Planetは英語ですが、情報量が非常に多く、街の成り立ちや歴史も詳しく書かれておりお勧めです。写真はあまりありません。どちらか1冊持っていけば事足りると思います。
その他のイタリアの記事
【フィレンツェ】ルネッサンスの花開いた芸術の都の観光スポット
チンクエテッレの観光はこれで完璧! 見所とアクセス、ホテルを紹介
コメントを残す