こんにちは、サラリーマンバックパッカーのMIASです。モロッコのトドラ渓谷に行ってきたんですが、みなさんはトドラ渓谷って知っていますか?
トドラ渓谷はマラケシュやメルズーガの陰に隠れて、ガイドブックの端っこにかろうじて載っている程度の扱いしかされていません。でも実物は大変素晴らしい観光スポットなので、ここでその魅力を紹介しようと思います。
最後にアクセス方法とおすすめホテルについても記載しているので、この記事を読めばトドラ渓谷観光はバッチリです。
目次
トドラ渓谷(Gorges du Todgha)の基本情報
トドラ渓谷の評価

・世界中からクライマーが集まる垂直な崖が見所。
・巨大な岩と岩の割れ目を通る道からの景色は必見。
・多くの人は入り口周辺を観光して引き返すが、ここの真骨頂はその奥にあるイミルシルまでの道。素晴らしいドライブを楽しめる。

トドラ渓谷ってどんなところ?
トドラ渓谷(Gorges du Todgha)はモロッコ南部、アトラス山脈の東部に位置する大渓谷です。この地を流れるダデス川は、長い年月をかけてアトラス山脈の東部を侵食していき、現在の40kmにもわたるこの大渓谷を創り上げました。
ここの近くにはティネリールという街があり、そこがトドラ渓谷観光の起点となります。というのも、他の街からのトドラ渓谷直通の公共交通機関が存在しないからです。まずはティネリールに向かい、バスでこの地を目指しましょう。
トドラ渓谷観光の見どころ
トドラ渓谷の最下流

トドラ渓谷と銘打ったパンフレットやサイトでよく目にする景色がこのそり立つ岩壁でしょう。高さ160mの切り立った崖が、幅僅か10mの道の両側にそそり立っているのは圧巻の光景です。写真で見ても凄いのですが、実物はもっと迫力があるのでぜひ自分の目で確かめて頂きたいところです。

岩壁は非常にゴツゴツしており、また岩盤も硬くてしっかりしているので、ここには世界中からロッククライマーが集まってきます。彼らが登攀している光景を眺めるのも中々楽しいです。トドラ渓谷入り口にあるメゾン ラ フルールという日本人宿にはロッククライミングのガイドが住んでいるため、ロッククライミングにチャレンジすることもできます。
トドラ渓谷の中央部~最深部

トドラ渓谷の非常に狭い切り立った崖は有名ですが、僕がみんなにオススメしているのは、そこからさらに奥にある秘境イミルシルへのルートです。この道をドライブするのが非常に楽しいんです。
最初は両脇を崖が挟み込んだ別の惑星のような道が続きますが、さらに奥へと進んでいくと急に開けた場所へと出てきます。

すると、それまで荒涼としていた風景が、緑に包まれた素晴らしく美しい風景へと突然変わります。
山肌は灰色のくすんだ色ですが、平野部に立っている細長いポプラのような木々や畑に植えられている作物の青々しい緑が美しかったです。岩肌と木々の素晴らしいコントラストに思わず感動してしましました。

最近は何でもジブリの世界に例えるメディアが多いですが、そのときは本当に風の谷のナウシカにでてくる風の谷はこんな場所だったんだろうなぁと思わずにはいられませんでした。

道端で遊んでいる子供たちが僕の運転している車を見かけて一緒に走ってきたり、道行く人たちが手を振ってくれたりと本当に素晴らしいドライブコースでした。

モロッコをレンタカーで旅することはなかなかないかもしれませんが、自由に観光して回れるので運転に自信がある人は是非とも検討してみてください。自信を持ってお勧めします。









トドラ渓谷のおすすめホテル
メゾンドバレンティナ(Hotel Valentine Todra)
・価格:1部屋2名宿泊で5000円〜
・クオリティ:★★★★☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・トドラ渓谷の真っ只中にあるホテルで、ロケーションが最高。気軽に渓谷までトレッキングに出かけられる。
・屋上にテラスがあり、そこからトドラ渓谷の絶景とオアシスが見られる。
・部屋は普通のホテルと同程度のクオリティ。
エトワール デ ジョルジュ(Etoile des Gorges)
・価格:1部屋2名宿泊で2000円〜
・クオリティ:★★★☆☆
・立地:★★★★★
<口コミ>
・こちらも同じく立地が非常に良い。
・値段も安いが、部屋は値段相応のクオリティ。
・食事が美味しいと評判。
オテル サグロ (Hôtel Saghro)
・価格:1部屋2名宿泊で4600円〜
・クオリティ:★★★☆☆
・立地:★★★★☆
<口コミ>
・近くのティネリールという街にあるホテル。トドラ渓谷までバスですぐ。
・高台にあるため見晴らしが非常に良い。プールとテラス付き。
・ホテル内にバーを併設している。部屋は標準的。
安くホテルを予約するテクニック
MIASはいつもこの方法でホテルを予約しています。他にいい方法があれば是非コメントで教えてください!
①最もホテル登録件数と口コミの質が高いトリップアドバイザーでホテルを検索。
②いいホテルが見つかれば、エクスペディアとAgodaで同じホテルを検索。
③一番安いサイトで予約。
おそらくこれが一番効率的に安くホテルに泊まれる方法だと思います。
» エクスペディアからトドラ渓谷のホテルを検索する(地図から選ぶ)
» Agodaからトドラ渓谷のホテルを検索する
TripAdvisor
因みにエクスペディアはAIRプラス割があるので、航空券はエクスペディア派という人は、初めからエクスペディアでホテルを予約したほうが、恐らくトータルで安くなります。(AIRプラス割:航空券とホテルを同時に予約したり、航空券購入後10日以内にホテルを予約する場合にホテル料金が割引になるというキャンペーン)
※超余談:格安航空券業界ではエクスペディアとスカイスキャナーが熾烈な低価格競争を繰り広げており、バックパッカーの中でもエクスペディア派とスカイスキャナー派で二分されている。その他のサイトは見る必要なし。
トドラ渓谷へのアクセス
トドラ渓谷の地図
トドラ渓谷への行き方
マラケシュから
・スープラトゥール(Surpratours)のバスで、ワルザザード経由でティネリール(Tinghir)という街へ。1500円程度。(所要時間約6時間半)
・ティネリール(Tinghir)からタクシー。100円程度。(所要時間約20分)
ワルザザードから
・スープラトゥール(Surpratours)のバスで、ワルザザードからティネリール(Tinghir)へ。700円程度。(所要時間約3時間)
・ティネリール(Tinghir)からタクシー。100円程度。(所要時間約20分)
その他の街から
・その他にメルズーガ(Merzouga)からもティネリール(Tinghir)行きのスープラトゥール(Surpratours)のバスが出ている。
ガイドブック
より詳しくモロッコのことを知りたい場合はこちらもどうぞ。地球の歩き方は旅人のバイブル的存在で、写真+日本語で分りやすいです。Lonely Planetは英語ですが、情報量が非常に多くお勧めです。写真はあまりありません。どちらか1冊持っていけば事足りると思います。
より歴史や文化を深く学びたい人にはこちらをおすすめします。文章から作者のモロッコへの愛が伝わってきます。上のガイドブックに加えてどうぞ。
その他のモロッコの記事
【エッサウィラ】大西洋に面したモロッコの芸術の街に魅了されよう!
this is default footer data
コメントを残す