評価基準について
管理人MIASの独断と偏見により作成した観光地評価の基準を説明します。
観光地ごとに0~10点の評価を行い、その点数ごとにランクをE~SSまで割り振っています。
本当は良かったところは全部10点をつけたいところですが、それだと参考にならないので、泣く泣く断腸の思いで8点や7点などを付けています。ご了承ください。
下に挙げたMIASの趣味嗜好に共感できる部分があれば、参考になる指標だと思います。
旅行の計画を立てる際に役に立ててください。
MIASの趣味嗜好は以下の通り
・そこでしか体験できないオリジナリティのあるものに惹かれる。
・スケールの大きなものが好き。
・自然が大好き。
・歴史が古いほどロマンがあり、当時のことを考えるとワクワクする。
・現代建築より寺社、教会などの古典建築が好き。
・知名度で旅先を選ぶのは面白くない。
・世界遺産だから、文化遺産だからという理由で旅先を選ぶのは面白くない。
最新の評価基準
評価 | 評価基準 |
9.6~10 SS |
・Best of Best、他を圧倒する絶景、造形のクオリティ、文化の深さ。 ・大多数を感動させ得る。 ・どれだけ時間をかけても訪れるだけの価値がある。 ・人によっては人生観に影響を与える可能性がある。 |
9.0~9.5 S |
・自信を持ってオススメできる最良の観光地。 ・歴史や文化を形成する上で特に重要な場所。 ・非常に高いクオリティとオリジナリティ。 ・考えさせられたり、新たな気づきが得られる。 |
8.0~9.0 A |
・その国、地域特有の見所。他では体験できない。 ・その国、地域を代表する見所であり、旅程に含めるべき場所。 ・満足感が得られ、再訪したいと感じられる。 ・歴史や文化を形成する上で重要な役割を果たす。 |
6.0~8.0 B |
・旅程に余裕があれば訪れるべき場所。 ・訪れる価値があるが、再訪するほどではない。 ・少なくとも写真映えし、SNSで自慢できる。 |
4.0~6.0 C |
・機会利用(近くを通るなど)であれば訪れる価値あり。 ・時間をかけてまで訪れる価値はない。 |
2.0~4.0 D |
・特にその地域特有のものではない。 ・既視感を感じる。 |
1.0~2.0 E |
・観光で訪れる価値なし。 |

より良いサイトになるように頑張ります!